平屋の価格はいくら?コストを抑えるための5つのポイントまで解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

「平屋を建てるにはいくらかかるの?」
「平屋をできるだけ安く建てる方法は?」

平屋は耐震性が高いことや家事効率の良いコンパクトな間取りが実現できることから、多くの人気を集めている住宅スタイルです。最近では、デザインのバリエーションも増えてきており、おしゃれな平屋が増えてきています。

これから平屋を検討している方の中には、建てるのにいくらかかるのかであったり、安く建てられる方法について気になっている方も少なくないでしょう。平屋の家は土地によって相場があり、間取りなどでも価格は変わってきます。

外観や設備をシンプルにしたり、部屋数や高さを抑えるなどの工夫で価格を抑えることが可能です。他にも、押さえておくべきポイントがいくつかあります。

そこで本記事では、伊賀市や名張市での平屋の価格相場を解説し、平屋の価格を抑えるポイントの紹介をします。また、おすすめの住宅会社も紹介するため、平屋を検討している方はぜひ最後までご覧ください。

目次

伊賀市や名張市の平屋の価格相場

伊賀市や名張市で家を建てる場合、どのくらいの価格になるのでしょうか。土地付き注文住宅の近畿エリアの平均費用は、4,540万円です。

注文住宅・土地付き注文住宅にかかる全国平均は、注文住宅で3,534万円、土地付き注文住宅は4,397万円であるため、全国平均より高いということになります。

また、首都圏の土地付き注文住宅の平均費用は5,162万円、東海圏は4,412万円であり、首都圏の相場より安く東海圏より高いという調査結果が出ています。

しかし、上記の結果は2階建て以上の家の費用も含んでいる数値であるため、2階建ての家より延床面積が少ない平屋の家の場合は、もう少し安く建てられます。

参考:住宅金融支援機構「2020年度 フラット35利用者調査」

平屋は間取りで価格が変動する

平屋の価格は、面積が広くなっていくにつれて価格が上がっていきます。間取りと価格の一覧を以下の表にまとめました。

間取り広さの目安費用相場
1LDK12〜19坪500万〜800万
2LDK19〜23坪800万〜1,000万
3LDK26坪程度1,500万円程度
4LDK28坪程度2,000万円台
5LDK35坪程度3,000万円台
参考:住宅金融支援機構「2020年度 フラット35利用者調査」

1LDKだと広さの目安は、12〜19坪で価格相場は500〜800万円、ローコストのハウスメーカーでも建てられます。2LDKでは、広さの目安は19〜23坪で価格相場は800万〜1,000万円、こちらもローコストのハウスメーカーで建てられます。

さらに広い3LDKでは、広さの目安は26坪程度。価格は1,500万円程度になります。住宅会社は中堅価格のハウスメーカーになります。

4LDKは4〜5人の世帯向けの間取りです。広さの目安は28坪程度で価格の相場は2,000万年程になります。中堅ハウスメーカーに頼むこともできますが、大手ハウスメーカーに頼んでも良いでしょう。

5LDKにもなると、広さは35坪程度で、価格の相場は3,000万円代になります。ハウスメーカーは中堅や大手の会社に頼む必要があります。

平屋の価格を抑える5つのポイント

平屋の家の価格を抑えて建てたい場合、以下の5つのポイントに注意すると良いでしょう。紹介するポイントはこちらです。

順番にわかりやすく解説します。

外観をシンプルにする

価格を抑えるポイントの1つ目は『外観をシンプルにする』ということです。凹凸の多い複雑な外観にすると、外壁の面積が増えるため、施工費が高くなってしまいます。

また、施工費だけでなく、材料の加工費や屋根の材料費も高くなることに注意が必要です。外観をシンプルにすることによって、加工費や材料費を抑えられます。

さらに、シンプルな外観の平屋はスタイリッシュな印象を与えるため、デザイン面でもおすすめです。シンプルな外観はコスト面とデザイン面の両方にメリットがあると言えるでしょう。

天井の高さを抑える

2つ目のポイントは『天井の高さを抑える』ということです。屋根の高さが高かったり勾配が大きかったりすると、その分壁の面積や屋根の面積が大きくなり、費用が高くなります。

屋根には数種類ありますが、最もコストを抑えられるのは『片流れ屋根』です。『片流れ屋根』とは、一枚の屋根が一方向に傾斜している屋根のことです。

片流れ屋根は勾配が小さいため、コストが抑えやすい傾向にあります。コストを抑えるために天井の高さは必要最低限にして、屋根に工夫を施しましょう。

部屋をつくる際は目的を明確にする

3つ目のポイントは『部屋をつくる際は目的を明確にする』ということです。目的なく部屋をつくると、無駄な部屋が増えてしまいコストがかかります。

つくったとして本当に活用できる部屋なのかを慎重に検討するようにしましょう。客間や書斎はなくても生活には困りません。

個人の部屋や寝室など、生活に必要な部屋のみにするとコストが抑えられます。本当に必要だという結論に至った部屋のみをつくるようにしましょう。目的が明確であれば、つくった後に後悔することはありません。

廊下をつくらない

4つ目のポイントは『廊下を作らない』ということです。廊下が増えると延床面積が広くなるため、その分費用が高くなります。

平屋は、個人部屋などのプライベート空間とお風呂・洗面所などの共有スペースの配置によっては廊下が不要になるケースもあります。プライベート空間と共有スペースは離したいと考える方は多いですが、コストを抑えたいのならば、廊下を作らないことが効果的です。

高価な設備を選ばない

5つ目のポイントは『高価な設備を選ばない』ということです。ハイグレードのキッチンやユニットバスは魅力的ですが、コストを抑えるためには避けるようにしましょう。

ハイグレードということはその分費用も高くなります。例えば、食洗機付きのキッチンや生ごみを処理できるディスポーザー付きのキッチンなどは費用が高くなってしまいます。

様々な設備のグレードを見直して予算を抑えましょう。最終的に予算が余るようなことがあれば、改めて検討できるため住宅会社に要望は出しておくことをおすすめします。

伊賀市や名張市でおすすめの住宅会社3選

ここまで平屋の家の相場や価格を抑えるポイントを解説してきました。ここからは、伊賀市や名張市で平屋の家を建てるのにおすすめの住宅会社を紹介します。

住宅会社にはそれぞれの強みがあるので、何を重視するかで適切な住宅会社を選ぶようにしましょう。

ローコストで実現『伸和建設』

出典元:伸和建設
スクロールできます
項目詳細
会社名伸和建設株式会社
住所三重県名張市桔梗が丘2番町5街区68番地
創業年数1973年9月
公式サイトhttps://hiraya-ie.com/

伸和建設は、奈良県、伊賀市、名張市を中心に活動する有名な住宅会社です。その技術力と施工力は高く評価されており、これまでに2,000棟を超える住宅を建設してきました。

また『平屋の家』という平屋専門の会社を運営しており、本体価格600万円台のローコストな平屋から3LDKの間取りの家まで揃っています。

ローコストの秘訣は、他社との共同仕入れや販促物の自社制作にあります。つまり、使用している素材や職人の技術の質を削っているわけではないため安心して任せられます。

興味のある方は、以下の公式サイトで確認してください。

デザインで選ぶなら『チェックハウス』

出典元:チェックハウス
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社 チェックハウス
住所岐阜県大垣市中ノ江2-35-1
創業年数1989年6月
公式サイトhttps://www.checkhouse.net/

チェックハウスは、まるでリゾートのようなデザイン性の高い家を得意とする住宅会社です。それだけでなく、地元密着の対応力、アフターサービスにも定評があります。

打ち合わせの段階で、ライフスタイルアドバイザーやファイナンシャルプランナーに要望やお金のことについてアドバイスをもらえるため、家を建てることが不安な方でも安心できます。

ホームページに掲載されている事例には、デザイン性のある平屋が多く見られます。中庭がある平屋など、通常とは異なる平屋を建てたい方におすすめです。

住宅性能で選ぶなら『一条工務店』

出典元:一条工務店
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社一条工務店
住所東京都江東区木場5-10-10
創業年数1978年9月
対応エリア全国(沖縄・高知県を除く)
公式サイトhttps://www.ichijo.co.jp/

一条工務店は『家は、性能。』をモットーにしており住宅性能に強みを持っている住宅会社です。耐震性能はもちろん耐火性能や耐風圧性能など、一つ一つを実験し確かな性能を実現しています。

抜群の住宅性能を誇る一条工務店ですが、製品を自社グループ工場で生産するなど、価格を下げる取り組みも行っています。

つまり、高性能な住宅でありながら手の届く価格で販売できます。住宅性能の高さを一番に求めている方におすすめの住宅会社です。

まとめ

本記事では、伊賀市や名張市の平屋価格の相場を紹介し、平屋の価格を抑えるポイントを解説してきました。

伊賀市や名張市のある近畿地方の平屋の相場価格は4,540万円で首都圏より安く、東海圏や全国平均よりかは高いという結果になっています。ただし、平屋の場合はもう少し安く購入できます。

平屋の価格を抑えるには、家の外観や廊下、天井や設備を必要最低限にすることが重要です。また、家を建てる際は、後悔しないためにも自分の目的に合った住宅会社を選ぶことが大切です。

この記事が平屋を検討している方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次