「平安コーポレーションについて知りたい!」
この記事を読んでいるあなたはこのように思っているでしょう。創業1978年の平安コーポレーションは三重県を中心にデザイン住宅や輸入住宅など幅広い要望に対応できる注文住宅です。
幅広い商品ラインナップがあるからこそ、デザイン、性能、価格などでほぼ希望通りの住宅を実現できると注目を集めています。しかしあなた自身が注文住宅を検討する際、慎重に住宅会社を検討したいはず。
そこで今回の記事では平安コーポレーションの特徴だけでなく、同社で家を建てた方の口コミを紹介します。あなたの会社選びの参考にしてみてください。
また、以下の記事では伊賀市・名張市で注文住宅を検討している方に向けておすすめの会社を紹介しているのであわせてご覧ください。
平安コーポレーションとは

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社 平安コーポレーション |
会社住所 | 三重県名張市鴻之台4番町60 |
創業年数 | 1978年3月 |
対応エリア | 三重県 |
公式サイト | https://www.heian-corp.jp/ |
平安コーポレーションは、木造住宅だけでなく鉄骨住宅など幅広い要望にも対応しています。他にはリノベーション事業や太陽光発電事業も展開をしており、太陽光も含めて住宅を検討している方にはおすすめの住宅メーカです。
価格設定も1,000万円からのデザイン住宅とローコストで理想のマイホームを実現できると注目を集めています。
平安コーポレーションの評判・口コミ
まずは平安コーポレーションの良い評判・口コミから紹介します。
平安コーポレーションの良い評判・口コミ
道路沿いの家なのに騒音もなく、とても快適です。とてもオシャレで最初は落ち着かず…今は慣れましたが、大切に住んでいきたいと思います。ありがとうございます。
引用元:平安コーポレーション
営業の方、コーディネートの方、他のスタッフの方、現場監督、大工の皆さん。皆様、本当に親切で色々と親身になって相談に乗って頂けました。平安さんで家を建てれて良かったです!!ありがとうございました!!
引用元:平安コーポレーション
家の中がとても暖かく快適に過ごせています。ベランダがもう少し広かったらよかったかなと思いました。
引用元:平安コーポレーション
住宅は一生に何度も購入するものではないからこそ、購入前後でこの住宅会社に決めてよかったと思いたいものです。だからこそ、性能も重視したいですし、営業や施工現場の方たちの対応もとても大切なポイントとなります。
どこの住宅会社を選択してもばらつきはあります。しかし、この口コミからは平安コーポレーションに、丁寧な対応の方がいるという印象です。
また、性能面も高断熱・高気密であるということがわかる口コミです。
平安コーポレーションの悪い評判・口コミ
ここまでは良い評判や口コミを紹介してきました。どんな会社でも良い側面があれば悪い側面もあるので、両方の側面の意見を比較して検討する必要があります。
平安コーポレーションの悪い口コミは見つけられませんでした。引き続き調査をいたします。
平安コーポレーションの特徴
評判から見る平安コーポレーションとして以下3つが挙げられます。
それぞれ解説していきます。
高性能住宅で生涯支出を削減
住宅は家を建てる時だけではなく、日々の生活や住宅の修繕にお金がかかります。平安コーポレーションの住宅は、高気密・高断熱であるため日々の冷暖房にかかるランニングコストを抑えられるでしょう。
また、修繕でコストがかかる箇所といえば外壁が挙げられます。平安コーポレーションの住宅は雨で汚れが落ちるセルフクリーニング外壁が標準使用となっているためメンテナンス費用の削減につながります。
豊富な商品ラインナップ
平安コーポレーションは4つのラインナップがあります。
- ZERO-CUBE+FUN
- ZERO-CUBE 回KAI
- スマートライン
- オーパス
セミオーダー型住宅や規格住宅、フルオーダー型の住宅など個人のもつこだわりによって対応できるようになっています。同じ様な外観でも部屋内の仕様を変更したり、開放的な空間や、屋上バルコニーをプラスしてオリジナルの空間を実現できるでしょう。
4つのシリーズの中からあなたの理想にあったプランを選び、自分たちの理想の家づくりを実現できます。
地震に強い家
平安コーポレーションはツーバイフォー工法の住宅です。
ツーバイフォー工法の住宅は構造を面で支えており、阪神淡路大震災や新潟中越地震で全壊なしと実証され、高い耐震性を持っていると言えます。
永く安心して住み続けられる家づくりのため、災害の多い日本で耐震性の高さは大切な判断ポイントとなります。耐震性の高いツーバイフォー工法の平安コーポレーションの住宅は安心できると言えるでしょう。
平安コーポレーションの施工事例

最後に平安コーポレーションがどのような住宅を建てているのか施工事例を紹介します。
今回紹介する施工事例は以下の3つです。
それぞれ紹介していきます。
名張市 S様邸

1.2階で吹き抜けがあり開放的な空間を演出しています。また、住まいの真ん中に中庭があることで、家にいながら空が見える空間があります。
住宅の中に中庭があるという点は開放感もありますが、憧れの設計です。
名張市 H様邸


外観、内観とともに黒と白とグレーで統一されかっこいいお家となっています。外観はセルフクリーニングができ、紫外線での色褪せを防ぐ外壁を使用しています。
内観は大容量のWICがあったり、趣味やコレクションしているものを並べたりと楽しめる空間となっているのが特徴です。
名張市 M様邸

洋風な外観で、今人気の平屋にインナーガレージを設けた住宅設計となっています。キッチンのカウンターにもタイル調の壁紙を使用し、内観でも洋風な雰囲気を演出しています。
キッチンからお風呂と水回りの動線をまとめ一直線のレイアウトにしていることで家事効率もアップできるでしょう。
平安コーポレーションはこんな方におすすめ!
平安コーポレーションは、以下のような方々におすすめです。
詳しく見ていきましょう。
住んだ後のランニングコストを抑えたい方
平安コーポレーションの家づくりは、高性能な断熱材を採用しています。住んだ後のランニングコスト、さらに、長期的なメンテナンスコストも考慮された設計で家計に優しい住まいを実現します。
長期的な視点で住まいのコストを抑えたい方に特におすすめです。
機能や家のデザインにもこだわりたい方
機能性だけでなく、デザイン性にもこだわりたいという方にとって、平安コーポレーションは理想的な選択肢に思えます。
平安コーポレーションは、細部まで行き届いた設計やカスタマイズ可能なプランが豊富に揃っているため、自分のライフスタイルや好みに合わせた住まいを実現できます。
機能性とデザインの両立を求める方に特におすすめです。
メンテナンス費用や手間を抑えたい方
住宅を所有するうえで、見落としがちなのが『住み始めてからの維持費用や手間』です。
とくに外壁の塗り替えや清掃など、年月とともに発生するメンテナンスは家計にとって無視できない負担となります。
平安コーポレーションでは、セルフクリーニング機能を備えた外壁材を標準仕様として採用しています。この外壁は、雨水で汚れを洗い流す特性があり、外壁の美しさを長く保ちつつ、清掃や再塗装の頻度を減らすことが可能です。
高気密・高断熱住宅による冷暖房コストの削減とあわせて、日々のランニングコストやメンテナンス費を抑えたい方にとって、大きな魅力と言えるでしょう。
災害に強い安心の住まいを求める方
日本は地震大国であり、家を建てる際には『耐震性』の確保が欠かせません。
平安コーポレーションでは、耐震性に優れたツーバイフォー工法を採用しており、構造体を『面』で支えることで地震の揺れを効果的に分散します。
災害のリスクを少しでも減らし、家族を守る安全な住まいを選びたい方にとって、平安コーポレーションの家づくりは信頼に足る選択肢といえるでしょう。
失敗しない工務店・ハウスメーカーの選び方
家を建てる際、工務店やハウスメーカーの選び方は、家の住み心地を左右する大きな選択です。
以下の4つのポイントを押さえて、失敗しない工務店・ハウスメーカー選びを進めましょう。
それぞれのポイントを詳しく解説していきます。
家を建てる・建てたいエリアに対応しているか確認する
まず確認すべきは、工務店やハウスメーカーが建築を希望するエリアに対応しているかどうかです。地域に根差した会社は、そのエリア特有の気候や地盤、法規制などにも精通しており、より最適な提案が可能です。
また、地元密着型の工務店であれば、施工後のメンテナンスやアフターサービスも受けやすく、安心感があります。
営業担当の対応や信頼性も比較項目
営業担当者の対応や信頼性も、会社選びの重要な要素です。打ち合わせ時の対応や説明の分かりやすさ、親身に相談に乗ってくれる姿勢など、信頼できる担当者であるかを見極めましょう。
営業担当者との信頼関係が築ければ、契約後のコミュニケーションも円滑に進み、安心して家づくりを任せることができます。
アフターサービス・保証内容は念入りに確認
施工後のアフターサービスや保証内容も、工務店・ハウスメーカー選びにおいて重要なポイントです。施工後のトラブルや修繕が発生した際、迅速に対応してもらえるかどうかは、住み続ける上での安心感に直結します。
また、保証期間や保証内容が充実している会社を選ぶことで、長期的な安心を得ることができます。契約前にしっかりと確認しておきましょう。
実際の施工事例や顧客レビューを参考にする
工務店やハウスメーカーを選ぶ際には、公式サイトに掲載されている施工事例や、実際に家を建てた方の口コミを確認することが非常に重要です。
間取りやデザインのテイストだけでなく、施工の丁寧さや、アフターサポートの対応まで、リアルな声から多くの情報が得られます。
たとえば「細かい要望にも応えてくれた」「引き渡し後のフォローが丁寧だった」といった声があれば、その会社への信頼感も高まります。
一方で、ネガティブな口コミもチェックしておくと、事前に注意すべき点が見えてくるでしょう。
資料請求だけではわからない“住み心地”の実感をつかむには、第三者の評価が大きな判断材料となります。
伊賀市・名張市でおすすめ注文住宅会社3選

平安コーポレーションは、コストパフォーマンスと住宅性能のバランスに優れた住まいを提供している住宅会社でした。
高気密・高断熱の高性能住宅や、ツーバイフォー工法による耐震性の高さ、メンテナンス負担を抑えた外壁仕様など、長く快適に暮らせる工夫が詰まっています。
ここでは、平安コーポレーションとあわせて検討したい、伊賀市・名張市エリアで評判の高い注文住宅会社を3社ご紹介します。
施工品質やデザイン性、アフターサポートなど、各社それぞれに強みがありますので、理想の住まいづくりに向けて比較の参考にしてみてください。
伸和建設

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 伸和建設株式会社 |
住所 | 三重県名張市桔梗が丘2番町5街区68番地 |
創業年数 | 1973年9月 |
公式サイト | https://hiraya-ie.com/ |
平安コーポレーションは、高性能な住宅、豊富な商品ラインナップ、そして地震に強い家づくりなど、魅力的な要素を兼ね備えています。平安コーポレーションに魅力を感じている方は、ぜひ奈良や三重で注文住宅を手掛ける伸和建設の検討をおすすめします。
伸和建設は、4つの異なる住宅ブランドを展開しており、各ブランドがそれぞれの特徴を持っているため、ライフスタイルやニーズに合わせた住まいを選ぶことができます。
また、基礎、構造軸組、防水性能については10年の保証。安心して長く住むことができるようサポート体制が充実しています。
住み始めた後のサポートが充実している伸和建設は、奈良・三重で家づくりを検討している方にとって、信頼できる選択肢のひとつです。
なお、伸和建設株式会社について気になる方は公式サイトを訪問してみてください。
以下の記事では伸和建設の口コミや評判、施工事例や会社の特徴などを詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
伸和建設のクチコミ
「約3年前に建ててもらい、快適に暮らしています。初めての一軒屋だったので、不安もありましたが、建ててからも細かい質問にもこたえてくれたので、伸和建設にお願いして良かったと思っています。」
引用元:Googleクチコミ
「低予算の中で要望に応じて建てて頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。いつも丁寧に説明していただいてありがとうございました。楽しくスムーズに終えられて、伸和建設さんに依頼して良かった!としみじみ感じています。」
引用元:奈良県カフェ風住宅★ママンの家 – 家づくり応援!住宅メーカー口コミ・評判ひろば
「初めは価格の事もあり決めましたが、皆さんとても親身に対応して頂けて、とても気持ちよかったです。 不明な点もすぐに対応して頂きありがとうございました。」
引用元:伸和建設お客様の声
これらのクチコミからは、伸和建設が建てた後の対応まで丁寧に行っている様子がうかがえます。
初めての一戸建てで不安を感じる方は多いですが、施工後も細かな質問にしっかり応じてくれる点は、信頼できる工務店の大きな特徴です。
快適に暮らせている、頼して良かった!という言葉からも、住まいの品質や住み心地に満足されていることが伝わってきます。家を建てたあとも安心して相談できるパートナーを求める方にとって、心強い存在と言えるでしょう。
施工事例
高台に建つ平家住宅、ウッドデッキからの見晴らしが素敵な平屋です。外観はシンプルでモダンなデザインながら、ナチュラルな色合いのフェンスが柔らかい印象を与えています。
高台の立地を生かしたウッドデッキは、プライバシーを確保しつつ、開放的な眺望を楽しむことができる設計。木目天井がリビングのアクセントとなり、ナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出しています。
高台のロケーションとウッドデッキの組み合わせ、日常の暮らしに非日常的な開放感をプラスした素晴らしい施工事例です。
以下の記事では伸和建設の口コミや評判、施工事例や会社の特徴などを詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
チェックハウス

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社チェックハウス |
住所 | 岐阜県大垣市中ノ江2-35-1 |
創業年数 | 1989年6月 |
対応エリア | 岐阜・愛知・三重 |
公式サイト | https://www.checkhouse.net |
チェックハウスは、デザイン性を重視した住宅づくりに強みを持つ住宅会社です。
特に『リゾートスタイル』の空間設計に定評があり、開放感のある間取りやスタイリッシュな外観は、日常に非日常を取り入れたい方にぴったりです。
また、内装には無垢材や自然素材を積極的に取り入れ、見た目の美しさだけでなく、住まう人の健康にも配慮された家づくりを実現しています。
デザインと快適性を両立させたい方におすすめの住宅ブランドです。
チェックハウスのクチコミ
「お洒落な家を建てます。2階建ての家も施工しているが、平屋やラグジュアリーさを得意としていそうな印象です。
メンテナンス性は分かりませんが、全館空調なので玄関から洗面所まで部屋中すべて温度が一定なのはいい点です。」
引用元:Googleクチコミ
このクチコミからは、チェックハウスのデザイン性の高さと、住宅性能へのこだわりが伝わってきます。
とくに全館空調によって、玄関から洗面所まで温度が一定に保たれる点は日々の快適さを重視する方にとって大きな魅力です。
また、平屋やラグジュアリーデザインを得意とする印象にも触れており、暮らしの質にこだわりたい方にはぴったりの住宅会社といえるでしょう。
なお、以下の記事ではチェックハウスについて、より詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
一条工務店

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社一条工務店 |
住所 | 東京都江東区木場5-10-10 |
創業年数 | 1978年9月 |
対応エリア | 全国(沖縄・高知県を除く) |
公式サイト | https://www.ichijo.co.jp/ |
一条工務店は、ハイレベルな住宅性能とコストパフォーマンスの良さで全国的に高い評価を得ているハウスメーカーです。
「質の高い暮らしを、手の届く価格で実現したい」というニーズに応えるため、断熱・気密性に優れた住宅性能を標準仕様で提供しています。
とくに注目すべきは、独自の『地熱床システム』。床下に地中の安定した温度を取り入れることで、家全体を快適な室温に保ち、省エネにも貢献します。
住宅性能を重視する方に適した選択肢です。
一条工務店のクチコミ
「住み心地の良いいい家です。工事前に近所の方に工事の案内もしてくれて、車両の多い日は警備員もいます。
家を建てるときは大きな工事なのでお互い様ですね。」
引用元:Googleクチコミ
このクチコミからは、一条工務店が住み心地の良さだけでなく、工事中の近隣配慮にも力を入れていることが分かります。
住まいの性能が高いのはもちろん、工事前に近所への案内を行い、車両の出入りが多い日には警備員を配置するなど、周囲への丁寧な対応は安心感につながります。
注文住宅は建てる本人だけでなく、周囲との関係も大切になるため、こうした配慮がある企業は信頼性が高いといえるでしょう。
一条工務店についてより詳しい情報を知りたい方は、以下の記事も併せてお読みください。
まとめ
今回は、平安コーポレーションについて解説してきました。
平安コーポレーションは一生に一度の家づくりだからこそ、後悔がないよう『笑顔の暮らしを咲かそう』という想いを大事にしています。
マイホームを持つとなると、家の性能や住宅設計だけでなくお金のことなど色々なことが不安になります。
平安コーポレーションでは家づくりを検討した段階で今の自分に必要な情報が得られる勉強会を実施し、サポートしてくれます。
予算に応じてラインナップから商品が選択でき、高断熱・高気密や耐震性の高い家づくりが実現できるため、妥協せず快適に永く住み続けられる家づくりをしたい方におすすめです。
この記事で紹介した特徴を理解した上で、平安コーポレーションの住宅があなたの理想とする家づくりが実現できる注文住宅会社なのかを検討してみてください。