60歳からでも大丈夫!リ・バース60で夢の注文住宅を手に入れる方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

人生100年時代と言われる今、60歳はまだまだ若いと考える方も多いかもしれません。しかし、住宅ローンなどは60歳以上の借り入れが難しいのが現実です。そうはいっても、老後のために住みやすく新しい家を建てたいと考える方も多いでしょう。

貯蓄もあるけれどあまり減らしたくない、と考える方にお勧めなのが『リ・バース60』です。リ・バース60なら、60歳以上でも借り入れができ注文住宅が建てられる可能性があります。

そこで今回は、リ・バース60の特徴やメリット・デメリットを解説していきます。費用やポイント、おすすめの建設会社なども紹介しているので、60歳以上で注文住宅を建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

60歳からでも大丈夫?リ・バース60のメリットとデメリット

60歳からでも借り入れができるリ・バース60ですが、申し込みの前に内容などを理解しておくと安心です。

特徴やメリット・デメリットをチェックし、自分に合っているか検討しましょう。

リ・バース60とは?

リ・バース60とは、60歳以上の方も利用可能な住まいを担保とした住宅ローンのことです。住宅金融支援機構と提携している金融機関が提供しています。一般の住宅ローンとは異なり、毎月の支払いは元金を含まない利息分のみ、という点が大きな特徴です。元金は、契約者の死亡後に担保不動産の売却もしくは現金での返済により行います。

リコース型とノンリコース型があり、それぞれ元金返済時の不足分の取り扱いが異なります。リコース型は、担保不動産の売却代金が借入残高よりも少なかった場合、相続人の方が不足分を払う必要があります。

一方、ノンリコース型は同じような場合でも、不足分を負担する必要はありません。しかし、適用金利が上昇し月々の返済額が増えるため、自分に合ったコースを選ぶ必要があります。

リ・バース60のメリット

リ・バース60の最大のメリットとして挙げられるのは以下の5つです。

・年齢の上限がない
・月々の支払いは利息のみ
・不動産価値の下落リスクが低い
・元金返済の方法を選べる
・ノンリコース型は相続人の負担が少ない

リ・バース60の最大のメリットは、申し込みの年齢に上限がないことです。高齢者の方でも安心して申し込みができます。また元金返済は契約者の死亡後、担保不動産の売却もしくは現金での返済が選べます。

担保不動産の売却代金が借入残高よりも少なかった場合でも、不足分の負担をしなくてもいいコースもあります。月々の支払額がコースにより少し異なりますが、利息分のみの支払いとなるため年金収入だけで生活している方も安心して借り入れできます。

また以下の記事では、50代で家を建てるメリット・デメリットや失敗しないためのコツについて解説しています。合わせてご覧ください。

リ・バース60のデメリット

リ・バース60の最大のデメリットとして挙げられるのは以下の4つです。

・資金用途は住宅取得費のみ
・借入金額に上限がある
・金利上昇のリスクがある
・リコース型の場合は相続人に元金残債の返済義務がある

リ・バース60は、資金用途が住宅取得費のみ、借入金額の上限がある、金利上昇のリスクがあるなどのデメリットがあります。

リフォーム費用や住宅の購入費用、高齢者向け住宅の入居一時金等には利用できますが、生活費などの目的としては使えませんので注意しましょう。また、借入金の上限は不動産評価額の50〜60%程度である点もデメリットといえるでしょう。

リ・バース60は変動金利型が多いため、金利上昇にも備えておく必要があります。そして、リコール型のリ・バース60は、相続人に元金残債の返済義務があるため、相続人の同意を得る必要があります。

リ・バース60を利用した注文住宅の費用

リ・バース60を利用して注文住宅を建てた場合の費用について解説していきます。

以上の2つに分けて解説します。

費用シミュレーション

リ・バース60は、物件の担保評価額の50%もしくは60%(長期優良住宅の場合は55%もしくは65%)を、融資限度額としています。

一例をあげていきます。土地・建物の担保評価が5,000万円である場合を考えていきましょう。融資率を50%とすると、借入の上限額は2,500万円です。このうちの2,000万円を建て替えの資金として借りたとします。

借入金額2,000万円、金利2.975%とすると、月々の返済額は49,600円となり、月々5万円程の返済で注文住宅を建てられることがわかります。

資金計画

リ・バース60を利用して注文住宅を建てる際には、老後資金とのバランスを考え計画することが大切です。貯蓄や年金をどのように活用するか、しっかりと考えておくようにしましょう。

また、リ・バース60は不動産評価額の50%までしか借りられないため、計算する際には50%程度の自己資金の用意も含めて考えておくのがおすすめです。

リ・バース60を利用した注文住宅の成功ポイント

リ・バース60を利用した注文住宅づくりで、失敗しないためのポイントを紹介します。

ポイントを押さえて、満足のいく注文住宅を手に入れましょう。

事前準備をしっかりしておく

リ・バース60は一般的な住宅ローンとは異なる点があるため、事前に確認をしておくのがおすすめです。ノンリコース型とリコース型のどちらにするのか、借りられる金額はいくらなのかなど、後から困らないためにも事前の準備は必要です。

信頼できる業者選びをする

注文住宅を建てる際には、信頼できる業者を選ぶのもポイントです。デザインや価格など、大切にしたいポイントがいくつもあり、なかなか業者が決められないという方も多いかもしれません。

ハウスメーカー・工務店・設計事務所など、それぞれメリットデメリットがあるため自分が信頼できる業者を選ぶようにしましょう。完成見学会などで話を聞くのもおすすめです。

リ・バース60を利用した注文住宅なら伸和建設株式会社がおすすめ!

出典元:伸和建設
スクロールできます
項目詳細
会社名伸和建設株式会社
住所三重県名張市桔梗が丘2番町5街区68番地
創業年数1973年9月
公式サイトhttps://hiraya-ie.com/

ここまで、リ・バース60について解説してきましたが、リ・バース60を利用した注文住宅を建てるなら伸和建設株式会社がおすすめです。

伸和建設株式会社は、『CASAVIVACE』『理想以上の家創り』をモットーに、理想以上の完全自由設計注文住宅を実現しています。ハウスメーカー・工務店・設計事務所それぞれのいいところを取り入れ、相談から、アフターフォローまでしっかりとサポートしてくれます。

自然素材にこだわったデザインの、断熱・耐震・気密性に優れた注文住宅をつくっています。

伸和建設株式会社の施工事例

伸和建設株式会社ではどのような家が建つのでしょうか。実例を2つ紹介します。

それぞれ紹介していきます。

水色の塗り壁でかわいらしい家

水色の外壁がかわいらしい印象の住宅です。LDKは壁紙をグレーにして、モダンな印象を演出しています。吹き抜けも採用しているため、解放感は抜群です。

薪ストーブを楽しむ開放的な家

中庭と薪ストーブで季節を満喫できる住宅です。土間玄関からLDK、2階の寝室にかけてドアをあまり使わず、扉がほとんどなく部屋のどこにいても一体感が味わえるように仕上がっています。

まとめ

今回は、リ・バース60について紹介してきました。リ・バース60は、60歳以上の方の住み替え、リフォームなどに使用可能な、民間金融機関が提供する住宅ローンです。年金収入でも支払いが可能な場合があるため、多くの方が利用しています。

リ・バース60を使用して注文住宅を建てるのにおすすめの会社は、伸和建設株式会社です。岐阜市、可児市、関市に拠点を持つ地域密着型の工務店です。高性能の理想以上の住宅を、自然素材とデザインにこだわり建てています。

60歳以上の方で注文住宅を建てたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次